UCCHAN-BLOG

株式会社enmono技術担当取締役で自社製品開発講座「zenschool」やってる人。モノづくりと禅に関係性がありそうと言うような感性をお持ちの方とは仲良くできるかもしれないです。論理的ではないと忌避感をお持ちの方とは話が噛み合わない気がします 笑

  • 発想を生むのは人間なのでアナログよりの道具の方が今のところ適していると思う。 QT @zakirin5:ごく普通の国立大学機械科ですが、レポート・製図全部手書きです。実感としてコピペを予防より、/// @amneris84: 有名進学校ではカット&ペースト防止に手書きにさせる posted at 23:41:20
  • 工夫して短縮は重要なんですけど年月って結構必要だったりするのですよ。 QT @risa_yoshi: 10年かけて身につける技を1年で身につける工夫をして、もう1年でもっと簡単にやる方法を考え、そこから先は難しくて今できないことをやる方法を考える。 RT @ucchan: 10年 posted at 23:36:12
  • だとしたら神様のもとは人間ですね。 QT @suzuryou: 最近息子(12歳)が、「インターネットは神様」と言うようになった。「知らないことを聞けば何でも答えてくれるから」だとか。あと1000年も経てば、インターネットは神のごとき奇跡を起こしているのかもしれない。 posted at 23:32:43
  • デジタルはフリーに向かうだろうしつまらない。ローテクの方が人間よりなので面白い。 QT @hide_tsubo: ローテクはそれで通用しましたが、デジタルの世界はそれでは通用しません。コピーで追いつきます。規制は国が決めます。ローテクを日本は極める!としてもかまいませんけどね。R posted at 23:26:57
  • 10年かけて身につける技術は5年では身につかない。1年で身につく技術は安い労働力には勝てない。10年かけて身につけた技術は10年後ニーズはないかもしれないけれど、そのプロセスは次の技術を身につける際、非常に役に立つ。 [TWNv880] posted at 23:18:38
  • 職人の技は元々王様や貴族のためのモノづくりだったと思う。そういう下地があって日本は製造業で成長したと言えるのだろう。 [TWNv880] posted at 23:14:11
  • 35 (@nyattta live at http://ustre.am/f8aH) posted at 22:48:01
  • 生姜焼きなう http://flic.kr/p/7PuaGS posted at 12:36:24


  • 赤門なう http://flic.kr/p/7PogMx posted at 09:57:20


  • その機能のために誰がいくら払うのかと試算してるのだろうか。購買担当不在かも。 QT @yokota_kamuna: 公共事業は誰のため?猿が渡るための橋もあれば、猪がくぐるためのトンネルもある。自分以外の利益を考える。それが公共事業。 posted at 09:23:10
  • 大量生産大量消費だと月に10万個作って売ることを見込むので、余裕で回収できるはずです。(売れれば) QT @shishin51: 1000万を回収するのにいくらかかるのかと考えると気が遠くなるねえ。 RT @ucchan 100円ショップに並んでるものは、開発費は1000万円を超 posted at 09:19:24
  • 今年は脱藩者が増えるはず。そのエネルギーで改革を。 QT @kenichiromogi: とても親しい方から、突然の「脱藩」のお知らせをいただいた。驚くとともに、大いに活躍し、暴れてほしいと祈る。春の嵐よ吹け! posted at 08:47:19
  • 両面印刷のできるプリンターとして購入。大満足です。Canon PIXUS インクジェットプリンタ iP4700(12つぶやき、欲しい人:0人、買った人:0人) http://bit.ly/cVnIZp #twimono posted at 08:41:10
  • つまりノマドというのは、「テクノロジー武装したフリーランサーたち」のことを指しているわけです。 http://bit.ly/1OZ60E #inbook posted at 08:34:03
  • RT @buunyon かつて、「近所のお店」と「顧客」は、顔見知りの仲だった。ウェブは、「企業」と「顧客」が、似た関係を築くことを可能にする。http://bit.ly/c86ek4 posted at 08:27:27
  • そして量産するには沢山売れるかどうかです。たくさん売れなきゃ高級路線にならざるをえない。 QT @yoshi_rr: 高級かどうかてはなく、量産するかどうかですね。 RT @ucchan: 100円ショップに並んでるものは、開発費は1000万円を超えるだろう。安いものって金型作る posted at 08:01:52
  • 京大発のベンチャー企業。注目>ナノオプトニクス・エナジー藤原社長「鳥取県には環境エネルギー革命がある」 http://j.mp/9MDsCz [TWNv880] posted at 08:00:09
  • 100円ショップに並んでるものは、開発費は1000万円を超えるだろう。安いものって金型作るので、イニシャルがかかる。逆に高級品は金型がいらないのでイニシャルがかからない。ほとんど人件費のみ。 [TWNv880] posted at 07:51:11
  • 職人さんって王様や貴族のためのモノづくりだった。コストを下げて、庶民に普及させるため大量生産が生まれた。BOPのはしりかな。 [TWNv880] posted at 07:48:41
  • モノづくり現場は日本製がたくさん。ファナック三菱電機オムロン、山武…。オフィスには欧米のものがたくさん。マイクロソフト、グーグル、ダッソーシーメンス。オフィスの日本製はキヤノンエプソンコクヨ…。何となくソフトは欧米で、ハードは日本なんて気がしてきた。 [TWNv880] posted at 07:40:25
  • 回文RT @ksorano: うなぎなう、って逆さから読んでもうなぎなう、だ! #kaibun posted at 07:36:42
  • RT @hatanaka_yoko: まだキョンねた続きですか?キョンってスゴイ! RT @noriosshy: 「んがぁ〜!」 RT @ugan95: ぺぽかぼちゃ RT 「あふりか象が好き〜」も! RT @ucchan: 同世代の話題だ @kintasp @nodame09 posted at 07:35:37
  • おはようございます。ありがとうございます。東京は快晴。 [TWNv880] posted at 07:31:07