UCCHAN-BLOG

株式会社enmono技術担当取締役で自社製品開発講座「zenschool」やってる人。モノづくりと禅に関係性がありそうと言うような感性をお持ちの方とは仲良くできるかもしれないです。論理的ではないと忌避感をお持ちの方とは話が噛み合わない気がします 笑

  • 医療にも農業にも活用できる。 QT @TakahiroPEJp: VEの考え方はいろんなところで使えそうだということを再認識しました RT @yokota_kamuna: 簡単でしょ。 #jounetsu QT @hisasa333 ◯◯は◯◯を◯◯するもの。… posted at 23:56:18
  • 数は自慢にならない。 QT @ikemotoyukinori: フォロワー数自慢は 集めた名刺の数自慢に同じ… その通りですね〜 posted at 13:31:17
  • それはそれは QT @Nobubun: 知らんかった!RT @la_saison_365: ギャバとは、後ろ姿は若いギャルだけど、前にまわってみると……だった、という意味です。 posted at 13:19:01
  • エンジニアリングはそれに近いですね。 QT @TakaIwamoto: 見つけたら、ぜひ教えてくださいね RT @t_aldehyde: 逆に、芸術的に考え、科学的に実行すべきものも世にはあるような気がする。ぱっとは思いつかないけれど。 QT @TakaIwamoto マーケティ posted at 13:15:50
  • ネットで知合う機会は増える。>某大手メーカーで20年間悩んでいたことが弊社のセンサー提案で一瞬で解決してしまった。知るってことや、知らせるって事は重要ですね。そこで新しい産業が生まれてしまうんです。 http://j.mp/9MT1TW #monobzjp [TWNv880] posted at 12:49:09
  • twitter工学というものも必要>ブログ工学 http://j.mp/bjTxFC #monobzjp [TWNv880] posted at 12:29:35
  • こういう概念いいかも>knowhowdonor ノウハウドナー:ノウハウや技術を提供し、知ることによって新しい産業を創造する、未来型サービス事業です http://j.mp/ablTDB #monobzjp [TWNv880] posted at 12:27:29
  • ものづくり新時代 韓国三星電子のものづくりと日本のものづくり---東京大学大学院経済学研究科ものづくり経営研究センター 吉川 良三氏>製品の競争力の面では、技術力をうたうのではなく、顧客に見える競争力に力を入れていく必要がある。 http://j.mp/9Sn2i0 posted at 12:09:11
  • 参考まで http://j.mp/cYnbKD 顧客は身近なところでしょう。 QT @assy1966: 面白いコンセプト。しかしどんな顧客層イメージなのだろう。。。RT @ucchan http://j.mp/cxBFej @KeithYokoma#monobzjp posted at 11:31:33
  • 構えないつながりって表現がしっくり来る。 QT @YHirahara: RT @takapons ゆるいつながりが、実はとてもふかいつながり。でもかまえなくても良い。ほんと始めたばかりの時は、こちらのタグを紹介したり、タグの中で興味の… #twicase1000 posted at 10:55:34
  • おはようございます、ありがとうございます。東京は雨。 [TWNv880] posted at 10:28:34
  • ルーターと聞いて木工機械を想像してしまう自分はIT系ではないのでしょう。 QT @kazuyo_k: 余りにもルーターの調子が悪いので、とりあえず、ファームウェアを最新にして、物理的な接続を再確認しました。光は速いから使っていますが、多少遅くてもいいのなら、WiMAXだけの方がか posted at 02:00:44
  • [twilog]: .@ucchanさんの上官はアッテンボローです。 http://king-soukutu.com/twit/?n=gineiden posted at 21:23:05 ”―― 不思議なのは40... http://bit.ly/brd1f2 *hatena posted at 01:52:46
  • マイクロものづくりを提唱中。http://j.mp/cxBFej QT @KeithYokoma: いい加減、大量生産大量消費の「ものづくり」スタイルを改革しないと、日本はやっていけないと思うんだ。 #monobzjp posted at 01:41:39
  • まあ哲学が必要でしょうね。合理的に考えたら目先キャッシュ生まないし。 QT @girlskinggirls: ご指摘の通りだと思います。モノづくりに金が不可欠な以上、新たな構造を生み出すポイントはスポンサーの意識が変わるという1点に集約されます @kenokabe posted at 01:37:10
  • マス→マイクロ、そのマイクロの数を増やすか価値を増やすかと言うところがポイントです。 QT @girlskinggirls: スポンサーはhttp://j.mp/deIcUc のような現実にどんどん目を向けて欲しい @kenokabe posted at 01:35:56