UCCHAN-BLOG

株式会社enmono技術担当取締役で自社製品開発講座「zenschool」やってる人。モノづくりと禅に関係性がありそうと言うような感性をお持ちの方とは仲良くできるかもしれないです。論理的ではないと忌避感をお持ちの方とは話が噛み合わない気がします 笑

  • RT @masason: どうして私が実名でtwitterでつぶやき始めたのか疑問に思っている人もおられる様ですね。 それは、私自身が皆さんと新しい時代を共有したかったからです。実名で参加するリスクも懸念しましたが、得られる感動の方が大きいと思ったからです。 posted at 16:37:34
  • 直観・直感です。 QT @kazmura: 投資する時、当然強みとか美点見る訳だが、表層的美点でなく本質的美点見ること大事。何が表層的で、何が本質的美点なのか、組織多数決的会議は表現し易い表層的美点並べて検討し易く、本質的美点は素直な直感で観察し説明的顔つきしていない事多い。本質 posted at 14:10:15
  • 激しく同意>ヒトこそが企業経営に残された最後の開発ターゲットである。 QT @joesakai: 『「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト』、予約開始です!よろしくお願いします。 http://bit.ly/4BLciu posted at 14:09:11
  • Support #Kagamimochi, add a #twibbon to your avatar now! - http://bit.ly/5l20ll posted at 12:01:44
  • 風邪も治り始めました。まあでもあまり無理せず、ゆっくりします。 [TWNv810] posted at 11:50:00
  • RT @mikikouj: 瞑想の結果、日本の製造業を支えるマイクロファンドをひらめいた 孫の世代を支える「孫ファンド」 posted at 11:04:10
  • RT @mikikouj: 日本のモノづくりは現場レベルではかなり熱い。というのが実際にやっての実感。それをサポートする方がなんか上滑りの議論をしてる。現場はホント好きでやっている方が多い、周りの高尚な議論と現場が編み合っていない。 posted at 11:02:56
  • RT @mikikouj: 日本のテクノロジー・エンジェル、金澤さんが言うには、ビジネスのつながりで重要なのは、「カン」と「なんとなく気が合う」ということです。わかっていたけど、本当にそうなんだ。。http://dyart.jp/ven/ven-top.htm posted at 11:01:51
  • RT @mikikouj: こんな場所が、ロンドンのパブのように、あるとは。技術とアートの融合したサロン。HPからは手作り感が伝わってくる。何かが生まれる予感。 http://dyart.jp/ posted at 10:59:23
  • 優遇と制約両面がある。RT @hisa_kami: . @masa_toku @cipher999 誤解なきように言いますと、私は今後の自動車ビジネスで「コンパクトカーは重要な成長セグメント」と見ています。ですから軽自動車の過度な優遇措置が日本の小型車市場を歪にし、メーカー... posted at 10:41:12